マクローリン展開を用いたバーゼル問題の解法に関するメモ(その1)

まず,マクローリン展開する。


導関数はいずれものとき1になるから,


(剰余項は0に収束するおなじみの形)



自然数のとき,この式は二項定理の展開式そのものである。自然数でないときは無限級数となり,二項定理における指数を実数(実は複素数でもok.)の範囲に拡張したものと考えることができる。

Combinationはもともと組合せの演算子なので,上式における係数を

と表す。すると,上の式は


となる。


これを用いて,マクローリン展開すると




よって


得られた式を項別積分すると,



となる。に適当な有理数を代入すれば,の近似値を直接計算することもできる。

次回はこのArcsin級数展開を用いてバーゼル問題に取り組んでみる。

補遺としての関係について確認しておく。


まず導関数





逆に,の原始関数を積分で求めるならば,とおけば,が得られる。